収穫支援による持続可能な農業への取り組み
生産者様の特別な想いが詰まったハスカップを、もりもと社員が収穫をお手伝い。
北海道内の農園(厚真・千歳・富良野)で収穫したばかりの
ハスカップで作る「ハスカップジュエリー・ヌーボー」。
北海道の特産果実「ハスカップ」のおいしさ、
生産者様の熱意と 愛情を伝えていきたいとの想いから生まれました。
今年も産地に合わせた3つの味わいをセットにしてお届けいたします。
解禁日は7月22日。解禁までお楽しみに!
ハスカップファーム
山口農園
山口 善紀様
厚真ヌーボー
ハスカップジュエリー
ホワイトバージョン
甘みと酸味のバランスの良いジャムをミルキーな
ホワイトチョコと合わせました。
樋口ハスカップ園
樋口 美保子様
千歳ヌーボー
ハスカップジュエリー
もりもとの地元・千歳で収穫されたハスカップは、
キレのある酸味が楽しめます。
高橋ファーム
高橋 勉様
富良野ヌーボー
ハスカップジュエリー
プレミアムブラック
マイルドな味わいのジャムを甘さ控えめの
ブラックココアクッキーでサンド。
※ハスカップの収穫量により、他の農園のハスカップを使用する可能性がございます。
サステナブルスイーツとは、「持続可能なスイーツ」。
もりもとは、地域ならではの素材を生産者様と一緒に守り、スイーツにすることで付加価値を高め、
素材の需要拡大に取組むことで「持続可能な地域社会」の実現を目指しています。
収穫支援による持続可能な農業への取り組み
生産者様の特別な想いが詰まったハスカップを、もりもと社員が収穫をお手伝い。
地元食材の積極的な活用
その実を使った「ハスカップジュエリー・ヌーボー」を販売。
売上の一部を生産者様へ寄付
北海道のハスカップをこれからもお届けするため、売上の一部を生産者様へ還元。