
北海道特産の
ハスカップを生かしたい!



紫色が美しいハスカップは、北海道の特産フルーツ。鮮烈な酸味が特徴です。
もりもとの本社がある千歳市から近い勇払原野にも古くから自生しており、「このハスカップを美味しいスイーツにして全国に広めたい!」という想いから、開発は始まりました。
小さくてデリケートな果実は、まさに宝石そのもの。もりもとのベストセラー商品として全国の皆様に愛され続けています。


もりもとを代表するスイーツ「ハスカップジュエリー」。北海道特産のハスカップは甘酸っぱさが特徴。その持ち味を生かして特製のジャムに仕立て、なめらかなバタークリームと薄焼きクッキーでサンド。さらに、クーベルチュール・チョコレートで縁取り、独自の4層ハーモニーに仕上げました。
まわりを縁取るチョコレートをまろやかな甘さのホワイトチョコレートでコーティングしたハスカップジュエリーです。ホワイトチョコレートを合わせることで、ハスカップの酸味に甘味がプラスされ、まろやかな味わいに仕上げています。
ハスカップジュエリーとホワイトバージョンとの詰め合わせをご用意しております。
濃密にじっくり煮詰めた高純度のハスカップジャムを、甘さ控えめのブラックココアクッキーと、バタークリームでサンド。マイルドなチョコレートで縁取り、濃厚かつ繊細なハーモニーに仕上げました。
ハスカップジュエリーとプレミアムブラックとの詰め合わせもご用意しております。
北海道のフルーツ王国と言われる「仁木町」で収穫される、爽やかな酸味が特長のさくらんぼ「水門」を使用。6月下旬から7月上旬の短い期間に収穫される希少な果実で、そのつややかな見た目はまるで“真紅の宝石”のよう。
今年穫れたての水門のジャムをサンドし、ホワイトチョコで縁取りました。
甘さは控えめに、よりさくらんぼの風味が味わえるようにひとつひとつ心を込めて仕上げました。
6月下旬からの1か月間が旬の北海道の特産果実「ハスカップ」。この夏、北海道で収穫したばかりのハスカップを使ってハスカップジュエリーを作りました。
「厚真」「千歳」「富良野」の農園で大切に育てられたハスカップを、産地に合わせた3つの味わいに仕上げ、皆様のもとへにお届けいたします。
北海道・共和町産のメロンをジャムに使用した、フルーティーな風味が広がる夏だけの「ジュエリー」。ビターな味わいのチョコレートで縁取ることで、甘すぎない上品なおいしさに仕上げています。北海道メロンのおいしさをギュッと閉じ込めた旬の味わいをお楽しみください。