新着・季節限定商品
-
特別価格
アップルジュエリー ルビーレッド
12 reviews通常価格 ¥1,380通常価格単価 / あたり¥1,480特別価格 ¥1,3804.58 / 5.0
(12) 12 レビュー数の合計
9/18までポイント2倍9/18まで特別価格季節限定数量限定期間限定特別価格 -
-
-
雪鶴〈ゆきづる〉レーズンバター 5個
3 reviews通常価格 ¥1,050通常価格単価 / あたり4.0 / 5.0
(3) 3 レビュー数の合計
数量限定期間限定 -
チェリージュエリー ルージュ 2025
23 reviews通常価格 ¥1,480通常価格単価 / あたり4.52 / 5.0
(23) 23 レビュー数の合計
数量限定期間限定 -
秋の北海道スイーツセット(アップルジュエリー ルビーレッド、雪鶴 メープルバター、クリームを楽しむなまどら さつまいも、北大の実りチョコ&クッキー(余市産りんご))
No reviews通常価格 ¥4,690通常価格単価 / あたり¥4,790特別価格 ¥4,6909/19までポイント2倍9/19まで特別価格Web限定数量限定新商品期間限定特別価格 -
【特別送料500円】4種のジュエリー食べ比べセット(プレミアムブラックMIX 6個、アップルジュエリー ルビーレッド 4個、チェリージュエリー ルージュ 4個)
No reviews通常価格 ¥4,930通常価格単価 / あたり¥5,030特別価格 ¥4,9309/19までポイント2倍9/19まで特別価格季節限定数量限定特別価格 -
2つのジュエリー食べ比べセット《アップルジュエリー ルビーレッド》
12 reviews通常価格 ¥2,660通常価格単価 / あたり¥2,760特別価格 ¥2,6604.58 / 5.0
(12) 12 レビュー数の合計
9/18までポイント2倍9/18まで特別価格季節限定期間限定特別価格 -
2つのジュエリー食べ比べセット《チェリージュエリー ルージュ》2025
23 reviews通常価格 ¥2,760通常価格単価 / あたり4.52 / 5.0
(23) 23 レビュー数の合計
数量限定期間限定 -
【特別送料500円】飛鳥Ⅲ 北海道部屋採用記念 ハスカップスイーツセット(北の散歩道 ハスカップ、ハスカップジュエリー プレミアムブラックMIX、雪鶴 ハスカップ、生チョコクッキー ハスカップ)
No reviews通常価格 ¥5,180通常価格単価 / あたり特別送料Web限定季節限定数量限定
campaign
キャンペーン・特集
Let customers speak for us
from 2009 reviews
ハスカップのお菓子という珍しさに惹かれ、お土産としてパートナーと一緒に味わいたい!と思い購入させていただきました。
3種類✖️2を半分ずつ、即!完食しました。
あの甘酸っぱさが美味しすぎてたまりません。次回はひとりで全部食べたいと思いました〜
ごちそうさまでした。美味しいお菓子をありがとうございます♪

丁度ハスカップの時期に北海道へ行き、生のハスカップを食べることができました。
ハスカップジェリーに挟まれたすっぱいジェリーに生のハスカップを感じました。
酸味とチョコレートの甘さのバランスがほど良かったです。

ゼリーは保冷剤でしっかり冷やして外出先でいただきました。特に暑い夜に食べたので、甘いのにすっきりした酸味があってとても美味しかったです!
アソートと言うことで種類も楽しめてうれしいお品だと思います。

初めて食べたのは、10年くらい前だったと思います。久しぶりにたべましたが、変わらぬ美味しさに感激しました。

以前ストロベリージュエリーヌーボーを知人からお土産に頂き、あまりの美味しさに衝撃を受けまして今回ハスカップジュエリーヌーボーをネット通販で見つけ、5個ほど購入しました。今までの人生で色々なお菓子を食べてきましたが、ジュエリーヌーボーは久しぶりに新鮮な感覚!衝撃的な美味しさでした。
このシリーズをまだ知らない周りの知人などに紹介したい逸品です。

お嫁さんの実家にお中元として送らせていただきました。とてもジューシーでおいしいと喜んでいただきました。特にハスカップとトマトは初めての味。すっごく気に入ってくださったので毎年の定番にしたいです。

大好きなハスカップ商品が入っていて、尚且つ食べた事の無い商品が入っているので購入しました
たまごまんじゅうが、とても優しく懐かしさもありとても美味しかったです
これからも色々な品を詰め合わせにして貰うと購入しやすいと思います

チーズクリームの味、クッキーとのバランス、最高です! 甥も絶賛 手が止まらずほとんど一人で食べてしまいました。リピート確定です。普段はベリー系がサンドされているものは食べませんが、ハスカップの酸味、量のバランスも好みとの事でした。

生のメロンもメロン味の製品も好きです。けどメロン味の物は自分的なハズレも結構あるので、実際に食べてみるまでドキドキです。苦みがあると、大抵薬品のシロップを連想させる感じで苦手なのですが、こちらのケーキは美味しいメロン味! ――の、チーズケーキの味。ちゃんとメロンの味もしつつミルク感と酸味と香ばしさとバランス良く美味しい! 私も家族も満足です。

子どもの頃から大好きで北海道フェアや北海道に行った時には絶対に買います!
今回はどうしても食べたくてお取り寄せさせて頂きました。
これからも変わらない味でお願いします。

レモンの酸味が「あ、あれ?」というほど弱く、ぼんやりした印象だったため、パカッと開いてポッカレモンをだーっと中に沁み込ませてみました。結果、むっちゃ美味。物足りないと思う方にはオススメします。

通常のハスカップジュエリーと合わせて、何度も購入しています。
ハスカップの酸味とビターチョコの絶妙なバランスが癖になります。

北海道のお菓子で、一番好きなのがハスカップジュエリーです。甘酢っぱいハスカップとチョコとバタークリームのコンビネーションが絶妙です。1978年からあるとは、驚きました。催事などで見つけたら、必ず買って、冷凍庫にストックしておきます。

全ての種類が美味しいです。私個人的には白豆が1番好きです。生地もしっかり甘くて美味しいです。

クリームチーズのお菓子はたくさんありますが、特に美味しいです!バランスが完璧!!!
RANKING
人気ランキング
定番品から限定品まで人気スイーツはこちら。贈り物にもおすすめです。

















チェリージュエリー ルージュ 2025































2025 ハスカップジュエリー・ヌーボー















生チョコクッキー ハスカップ 8個















太陽いっぱいゼリー詰合せ 12個









チェリーフロマージュ


もりもとについて
もりもとは、創業から70年間地域のお客様、生産者様、お取引先様に支えられ育ってきました。「北海道と共に生きる」企業として、スイーツを通じて、北海道の美味しさと幸せな時間をお届けします。
もっと見るブランドコラム

「お茶請け」の正しい知識とマナーとは?おすすめのお菓子9選
お客様が来た時、友人や親戚が来た時など、お茶と一緒に出すお菓子。それが「お茶請け」です。お茶の味を引き立たせるためのお菓子、と思われがちですが、実は他にも意味があることをご存知ですか?今回はそんな「お茶請け」についての正しい知識や、お客様に出すときのマナー、おすすめのお菓子と相性のよい飲み物もまとめていきます!ぜひ参考にしてみてくださいね。

北海道特産果実「ハスカップ」の魅力とは?含まれる栄養素も紹介!
ハスカップとは、スイカズラ科スイカズラ属の植物の名前で、酸味の強い青紫色の小さい果実をふたつ一組で実らせるのが特徴。「ハスカップ」という可愛らしい名前の由来は、アイヌ語の「ハシカプ=枝の上にたくさんなるもの」からきています。北海道で圧倒的に多く自生しており、北海道以外では中部以北の高山地方にて見ることができます。ハスカップはもともと、サハリンやシベリアなど寒冷地を源流とする、北方系植物でした。 北海道へは、シベリアの渡り鳥によって種子が運ばれたことにより普及されたといわれています。